フィルム型の太陽電池が次世代エネルギーを変える?

太陽光発電といえば、屋根の上に乗せる大きなパネルを思い浮かべる方が多いでしょうか?

この太陽電池は、新たな研究が日々盛んに行われています。

フィルム型のペロブスカイト太陽電池がその代表例です。

実はこのペロブスカイト太陽電池は、日本発の技術として注目されています。

①ペロブスカイト太陽電池から発電された電気が、ライトを照らしている抽象画像。



 ペロブスカイト太陽電池イメージ図 

2009年、桐蔭横浜大学の宮坂力教授らによって開発されたペロブスカイト太陽電池。 

この太陽電池は薄く、軽く、曲がることが大きな特長です。 

太陽光パネルだと置ける場所が限られたり、廃棄物の問題があったりしますが、

フィルム型の太陽電池ならどこにでも貼れて、廃棄物も少量で済みます! 

 

最近は高層ビルもどんどん増えていますから、

オフィスビルの外壁に取り付けることができれば膨大な発電量を得られるかもしれません。

近年の課題である電力不足を解決する手段の一つとして、大いに期待が寄せられています。

 

また、曇りの日や日陰においても発電が可能で、なんと室内の照明でも発電することができます。

IoT機器の電源として利用すれば、配線を気にせずに移動できて非常に便利ですね!

もちろん、太陽光パネルと同様に災害時の非常電源として、BCP対策にもなります。

 

まだ国内企業による量産は始まっていませんが、

カーボンニュートラルの実現に向けてぜひ期待したい新技術です!

 

城南サービスでもこのペロブスカイト太陽電池に注目し、

設置工事や保守管理業務ができないか検討しています。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

一覧へ戻る