学校内の共同溝に設置されている40W蛍光灯照明器具が不点灯していた為、器具を調査しました。
調査した所、湧水ポンプ配管の漏水によって器具に水が被った為、器具本体が絶縁不良となったものでした。
今回、器具は防雨型のLED照明器具を選定しまして、器具交換を行いました。
作業内容
![image7](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image76.jpg)
【写真①】
【写真①】は既設の器具になります。
![image1](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image114.jpg)
![image2](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image212.jpg)
【写真②】は電源を切り離した既設の器具を取外した所になります。
【写真③】は照明器具の新品(左)と既設(右)のものになります。
![image3](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image313.jpg)
![image4](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image413.jpg)
【写真④】は電源線を通した新品の器具を取り付けた所になります。
【写真⑤】はライトバーの配線と電源線を結線した所になります。
![image5](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image510.jpg)
![image6](https://www.johnan-service.co.jp/wp-content/uploads/image68.jpg)
【写真⑥】は新品の照明器具の交換が完了した所になります。
この時に、交換後の照明器具の電圧と絶縁測定を行いました。
【写真⑦】はLED照明器具の点灯の確認になります。
他の40W蛍光灯照明器具に比べまして、LED照明器具の明るい事が一目でわかります。